空海展

夢羽ちゃん

2015年07月07日 23:58

仕事を終えて17時ごろ、息子に頼まれうなぎパイを大阪に送ってほしいというので、遠鉄百貨店へいってきました〜




そうしたら空海展が明日までということでちょっと行ってみました

高野山は、旦那様が行きたい〜と言っていたところ

ひと足お先に、空海様にお目にかかってきました

曼陀羅のところのボードにかいてあった

(現世で幸せを追求する、現実を肯定して生きていく)

ことが人間の目的、いや使命

私たちはしあわせになる為に生きていて

現実を否定せず、そうだね〜とまず肯定するとしあわせに近づくのかもしれません

アロマセラピーでも、まず自分がしあわせになっていくため学びと

起こることの意味を考え、周りへの謝罪と感謝をもてるように、精油で癒していきます

仏教史でも、香をつかいますから

アロマセラピーでも、サンダルウッド

フランキンセンスは深い部分が癒されます

最後に、お札を納めながら88箇所巡りも

でき、しあわせになりますように〜と

88回言えたことが、癒しの時間となりました

いつかは、高野山かな〜(#^.^#)






関連記事