23日~24日蓼科のヒーリング研修の帰り、東京へ
歯の矯正も最終チェック。
歯の動きは良好~と言うことで、リテナー(保定装置)になります。
1年2ヶ月予定通りに完了してホッとしました。
そこで・・・歯医者終了後、、、上野の森美術館で行われている
ツタンカーメン展へ
平日だし・・・天気もよくないし・・・きっと空いているだろうと・・・・
と~んでもなかった。
12時半に当日券を買って・・・14時30分から45分に集合場所集合の整理券が配られ
2時間待ち。。。。近くの丸井でランチ
パスタ&ケーキ&カフェラテ
集合場所の列に並んでから~入場まで30分
やっぱり東京の人の多さにびっくりしていました。
のんびり観れると思ったのですが、展示の前も人人人。。。。
音声ガイドも借りて1時間半かけて、観てきました。
1人なので、ある意味自分のペースで観れるので大満足
私が生きてる間には、もう日本では見られない展示品
確か日本に45年ぶりのものもあったとか?
精巧に出来ている装飾品
ツタンカーメンの頭蓋骨(スカル)のデプリカもあり・・・・なでてきました~
19歳で亡くなったツタンカーメン。
少年のあどけなさが残っている感じがしました。